資産整理
2019年5月18日 Magic: The Gatheringお久しぶりです。
引退するわけではありませんが、使わないカードの整理しようと思います。
極力FaceToFaceがいいですが、郵送でも対応します。
会ったことない方でも歓迎。
セット割、取り置などもなるべく聞きます(棒茄子払いとか)
詳細はメールやコメント等で聞いてもらえればと思います。
ysk2001266@gmail.com
■Foil
溢れかえる岸辺[ONS] 英英英英 40,000
相殺 英英英英 4,000
手練[7th] 英英英 6,000
黒割の崖 英英 7,000
天界の列柱[プロモ] 英英 4,000
忍び寄るタール坑[WW] 英英 3,000
暴露[MM] 日日英英 10,000/7,000
宝石の洞窟[TSP] 英 12,000
アメジストのとげLRW 英英英 10,000
三たまFtV 英英英英 4,000
破滅的な行為[APC] 日 2,000
ギックスの指輪[UL] 日 2,000
■ノーマル
アンシー白枠 英英英英 40,000
アンシー黒枠 独 130,000
バドラン白枠 英英 18,000
ボルカ白枠 英英伊伊 35.000/32,000
トロピ白枠 英英 18,000
バイユー白枠 英英 18,000
タバナクル 伊 150,000
書ききれなかった分は気分で追加します。
引退するわけではありませんが、使わないカードの整理しようと思います。
極力FaceToFaceがいいですが、郵送でも対応します。
会ったことない方でも歓迎。
セット割、取り置などもなるべく聞きます(棒茄子払いとか)
詳細はメールやコメント等で聞いてもらえればと思います。
ysk2001266@gmail.com
■Foil
溢れかえる岸辺[ONS] 英英英英 40,000
相殺 英英英英 4,000
手練[7th] 英英英 6,000
黒割の崖 英英 7,000
天界の列柱[プロモ] 英英 4,000
忍び寄るタール坑[WW] 英英 3,000
暴露[MM] 日日英英 10,000/7,000
宝石の洞窟[TSP] 英 12,000
アメジストのとげLRW 英英英 10,000
三たまFtV 英英英英 4,000
破滅的な行為[APC] 日 2,000
ギックスの指輪[UL] 日 2,000
■ノーマル
アンシー白枠 英英英英 40,000
アンシー黒枠 独 130,000
バドラン白枠 英英 18,000
ボルカ白枠 英英伊伊 35.000/32,000
トロピ白枠 英英 18,000
バイユー白枠 英英 18,000
タバナクル 伊 150,000
書ききれなかった分は気分で追加します。
GP千葉
2016年11月29日 Magic: The Gathering コメント (3)あんまり日記書く気はなかったんですが、みんな書いてるので一応結果を。
グリシューで参加。
・BYE
・BYE
・ BRリアニ××
・バーン○×○
・エルドラ○××
・ミラクル○×○
・感染×○○
・ANT×○×
・デスタク×○○
初日は6-3。もう少し何とかなった気がしないでもない。
.正直BRリアニは相手上振れすぎてどうしようもなかった。
エルドラはキープが微妙だったのでもう少しシビアにマリガンしにいったほうが良かったかも。ANTは後手踏んだのが全てで、相手2キル→こっちが1キル→相手2キル。うーん、ANTの平均キルターンとは。。。
・ANT×○×
・BUG続唱○○
・4cデルバー○××
・カナスレ○○
・デスタク○××
・感染○○
トータル9-6。
また朝からダイス負けでANTの先手2キル→こっち1キル→相手1キル。
なんか前日にも見た光景でテンション↓↓に。
あとデスタク戦はサイドプラン次第でなんとかなったかもと後悔。
今回のデッキはグリシューラインでブラッシュアップした結果、満足いくデッキになってただけにちょっと悔いが残ります。
2日間通して(全35ゲーム)のマリガンは、
3マリ0回
2マリ1回
1マリ9回
グリシューは右手デッキではあるんですが、かなり安定感が出るように調整できてた点は◎だったと思います。
後は対コンボを見据えたサイドを少し検討するか位ですね。
まぁ何にせよ非常に内容の濃い2日間でしたね。非常に楽しめました。
会場でお会いした皆さん、お疲れ様でした!!
グリシューで参加。
・BYE
・BYE
・ BRリアニ××
・バーン○×○
・エルドラ○××
・ミラクル○×○
・感染×○○
・ANT×○×
・デスタク×○○
初日は6-3。もう少し何とかなった気がしないでもない。
.正直BRリアニは相手上振れすぎてどうしようもなかった。
エルドラはキープが微妙だったのでもう少しシビアにマリガンしにいったほうが良かったかも。ANTは後手踏んだのが全てで、相手2キル→こっちが1キル→相手2キル。うーん、ANTの平均キルターンとは。。。
・ANT×○×
・BUG続唱○○
・4cデルバー○××
・カナスレ○○
・デスタク○××
・感染○○
トータル9-6。
また朝からダイス負けでANTの先手2キル→こっち1キル→相手1キル。
なんか前日にも見た光景でテンション↓↓に。
あとデスタク戦はサイドプラン次第でなんとかなったかもと後悔。
今回のデッキはグリシューラインでブラッシュアップした結果、満足いくデッキになってただけにちょっと悔いが残ります。
2日間通して(全35ゲーム)のマリガンは、
3マリ0回
2マリ1回
1マリ9回
グリシューは右手デッキではあるんですが、かなり安定感が出るように調整できてた点は◎だったと思います。
後は対コンボを見据えたサイドを少し検討するか位ですね。
まぁ何にせよ非常に内容の濃い2日間でしたね。非常に楽しめました。
会場でお会いした皆さん、お疲れ様でした!!
2015年戦績メモ
2015年1月5日1/4(晴れる屋17時の部) 0-1
ヘルムヴォイドに切られて即ドロップ。
黒力戦つらたん
1/2(晴れる屋昼の部Will杯) 4-3
負けはゴブリンとジェスカイブレード(神)とBGリアニ
ゴブリンは事故と相手のトップが強かった。
神は何でも持ってるマンだった。
BGリアニは黒力戦だされて負け。そのあと力戦対策のために恭しき沈黙増やした。
1/4(晴れる屋昼の部)4-1
負けはスニショ(にゃあさん)
汚れた契約が弱すぎ×2で負け。契約の枠は要検討。
2015年8-5(通算28-13)
ヘルムヴォイドに切られて即ドロップ。
黒力戦つらたん
1/2(晴れる屋昼の部Will杯) 4-3
負けはゴブリンとジェスカイブレード(神)とBGリアニ
ゴブリンは事故と相手のトップが強かった。
神は何でも持ってるマンだった。
BGリアニは黒力戦だされて負け。そのあと力戦対策のために恭しき沈黙増やした。
1/4(晴れる屋昼の部)4-1
負けはスニショ(にゃあさん)
汚れた契約が弱すぎ×2で負け。契約の枠は要検討。
2015年8-5(通算28-13)
年末まで戦績メモ
2015年1月5日12/23(晴れる20時の部) 2-1
12/28 3-1-1
5戦目はIDしたけど2-1なので実質4-1
通算20-8。
2015年は忘れないようにつけていこうと思います。
12/28 3-1-1
5戦目はIDしたけど2-1なので実質4-1
通算20-8。
2015年は忘れないようにつけていこうと思います。
戦績メモ
2014年12月18日12/04(晴れる20時の部) 1-2 ※1勝はbyeという闇(負けのみメモ)
対オムニ0-2。ぬるキープ×2。以上。
対POST1-2。1本目とるも2本目は物あさり連打するも何も見つからず。3本目はケアしてない黒力線。赤願い見つかる前にエムラこんにちは。
12/07(晴れる屋昼の部) 4-2(負けのみメモ)
対デスブレ0-2。死儀礼とWill、剣鍬入っているデッキは厳しいですね。キープ基準厳しめでないとムリ。
対RUG1-2。2本目3本目は相手がカウンターいっぱい持ってた。
通算14-7。
最近忙しくてMTGできてないからやりたい。今週日曜はいけそう。
対オムニ0-2。ぬるキープ×2。以上。
対POST1-2。1本目とるも2本目は物あさり連打するも何も見つからず。3本目はケアしてない黒力線。赤願い見つかる前にエムラこんにちは。
12/07(晴れる屋昼の部) 4-2(負けのみメモ)
対デスブレ0-2。死儀礼とWill、剣鍬入っているデッキは厳しいですね。キープ基準厳しめでないとムリ。
対RUG1-2。2本目3本目は相手がカウンターいっぱい持ってた。
通算14-7。
最近忙しくてMTGできてないからやりたい。今週日曜はいけそう。
デッキ晒してみる
2014年12月3日お久しぶりです。DNの名前の通り隠遁生活を送っていますがレガシーだけはやってます。
いろいろ試行錯誤した結果メインのTinFinが満足いく形になったのでさらしておきます。
(あと戦績も一応残しておこうかなと思います。あきるまで)
・メイン
4 グリセルブランド
1 コーリスの子
1 朽ちゆくインプ
3 俗世の教示者
4 納墓
4 浅すぎる墓穴
4 御霊の復讐
3 死体発掘
2 思考囲い
4 暴露
4 信仰なき物あさり
2 燃え立つ願い
4 暗黒の儀式
4 水蓮の花びら
2 金属モックス
1 沼
4 血染めのぬかるみ
4 新緑の地下墓地
3 Badlands
1 Bayou
1 Taiga
・サイド
1 虐殺
1 恭しき沈黙
1 破壊砲放題
1 粉みじん
1 死の印
1 苦悶の触手
1 死体発掘
1 再活性
1 生き埋め
1 引き裂かれし永劫、エムラクール
1 炎の嵐
4 突然の衰微
~~~~いろいろ思うところを殴り書き~~~~
①青の不採用(メインのブレストと思案が弱い)
・やっと見つけた釣竿をカウンターされる
・マリガン基準が曖昧になる(ブレスト2枚あるから平気でしょキープで何も見つからない等)
・ドロソ抜いた枠に追加の釣竿いれる事で、初手にくる率を上げる。(環境が青まみれなので2枚以上あっても困らないし連打できる分強い)
②赤の採用
・燃え立つ願いの採用(メインに入れてある触手が邪魔だし、コンボ決まれば6マナでるので)。あとメイン戦でも虐殺でサリアどかしたり追加の釣竿になったりで結構便利。
・信仰無き物あさりは単体で見たら研究より強い。
・サイドで茶を割れるカードを取れる。
③3色目の緑について
・俗世の教示者を擬似的な納墓として使用可能。インプ探したりグリセル釣った後のコーリスサーチもできて便利。今は緑or赤ガイド入れようか検討中(枠無いけど)
・サイドに衰微とれる。なんだかんだ丸い。アンリコの普及で外科的摘出などのスペル系墓地対策が減っているので割れば何とかなる。
④メインに暴露フル装備
・メインの黒カウントが高く、無駄になったカードをエサにできる。
・前方確認やグリセル埋めるのに大活躍。
とりあえず今後の改良点は以下
・ガイド1枚入れたい。
・メインに山入れたい(1ターンに物あさりの返しで不毛されたくない)。
・釣竿あと1枚入れたい(発掘は願い用でサイドに1枚置くので再活性)。
・思考囲いを増やしたい。最初4枚だったけど枠無くて減ってる。まぁ暴露の方が強いけど、囲いも3は欲しいところ(最悪埋めに使えるし)。
~~~~最後に戦績~~~~
11/24(晴れる屋昼の部) 3-1-1 ※最後IDしたけどその後フリプで2-0だったので実質4-1
もみけし入りのチメリカに負け。死儀礼+カウンター+不毛は地獄。
11/24(晴れる屋17時の部) 3-0
11/28(晴れる屋17時の部) 2-1
プレイミスによりデスタクにまけ。サイドの虐殺増やしていいかも。
11/28(晴れる屋20時の部) 1-1 ※用事が発生したのでドロップ
魚にまけ。チャリスは想定してたけど魚からRIPとか・・・。あと呪い捕らえ辛い。
通算10-3。
とりあえず勝率7割を目標にして調整していきます。
いろいろ試行錯誤した結果メインのTinFinが満足いく形になったのでさらしておきます。
(あと戦績も一応残しておこうかなと思います。あきるまで)
・メイン
4 グリセルブランド
1 コーリスの子
1 朽ちゆくインプ
3 俗世の教示者
4 納墓
4 浅すぎる墓穴
4 御霊の復讐
3 死体発掘
2 思考囲い
4 暴露
4 信仰なき物あさり
2 燃え立つ願い
4 暗黒の儀式
4 水蓮の花びら
2 金属モックス
1 沼
4 血染めのぬかるみ
4 新緑の地下墓地
3 Badlands
1 Bayou
1 Taiga
・サイド
1 虐殺
1 恭しき沈黙
1 破壊砲放題
1 粉みじん
1 死の印
1 苦悶の触手
1 死体発掘
1 再活性
1 生き埋め
1 引き裂かれし永劫、エムラクール
1 炎の嵐
4 突然の衰微
~~~~いろいろ思うところを殴り書き~~~~
①青の不採用(メインのブレストと思案が弱い)
・やっと見つけた釣竿をカウンターされる
・マリガン基準が曖昧になる(ブレスト2枚あるから平気でしょキープで何も見つからない等)
・ドロソ抜いた枠に追加の釣竿いれる事で、初手にくる率を上げる。(環境が青まみれなので2枚以上あっても困らないし連打できる分強い)
②赤の採用
・燃え立つ願いの採用(メインに入れてある触手が邪魔だし、コンボ決まれば6マナでるので)。あとメイン戦でも虐殺でサリアどかしたり追加の釣竿になったりで結構便利。
・信仰無き物あさりは単体で見たら研究より強い。
・サイドで茶を割れるカードを取れる。
③3色目の緑について
・俗世の教示者を擬似的な納墓として使用可能。インプ探したりグリセル釣った後のコーリスサーチもできて便利。今は緑or赤ガイド入れようか検討中(枠無いけど)
・サイドに衰微とれる。なんだかんだ丸い。アンリコの普及で外科的摘出などのスペル系墓地対策が減っているので割れば何とかなる。
④メインに暴露フル装備
・メインの黒カウントが高く、無駄になったカードをエサにできる。
・前方確認やグリセル埋めるのに大活躍。
とりあえず今後の改良点は以下
・ガイド1枚入れたい。
・メインに山入れたい(1ターンに物あさりの返しで不毛されたくない)。
・釣竿あと1枚入れたい(発掘は願い用でサイドに1枚置くので再活性)。
・思考囲いを増やしたい。最初4枚だったけど枠無くて減ってる。まぁ暴露の方が強いけど、囲いも3は欲しいところ(最悪埋めに使えるし)。
~~~~最後に戦績~~~~
11/24(晴れる屋昼の部) 3-1-1 ※最後IDしたけどその後フリプで2-0だったので実質4-1
もみけし入りのチメリカに負け。死儀礼+カウンター+不毛は地獄。
11/24(晴れる屋17時の部) 3-0
11/28(晴れる屋17時の部) 2-1
プレイミスによりデスタクにまけ。サイドの虐殺増やしていいかも。
11/28(晴れる屋20時の部) 1-1 ※用事が発生したのでドロップ
魚にまけ。チャリスは想定してたけど魚からRIPとか・・・。あと呪い捕らえ辛い。
通算10-3。
とりあえず勝率7割を目標にして調整していきます。
神レガシー
2014年7月9日行ってきました。
デッキは宣言通り魔改造したグリセルストームです。
レシピは以下
グリセルブランド 3
コーリスの子 1
エムラクール 1
朽ちゆくインプ 1
Elvish Spirit Guide 1
暗黒の儀式 4
水蓮の花びら 4
金属MOX 2
思考囲い 2
陰謀団療法 2
燃え立つ願い 1
俗世の教示者 4
信仰なき物あさり 4
納墓 4
浅すぎる墓穴 4
御霊の復習 4
死体発掘 2
再活性 1
血染めのぬかるみ 4
汚染された三角州 4
Badlands 3
Bayou 2
Scrubland 1
Swamp 1
結果はなんと・・・1-3ドロップ \(^o^)/オワタ
1戦目 デッドガイエール(リンリン入ってるやつ) ××
2戦目 マーフォーク ○××
3戦目 土地単 ○××
4戦目 青黒ヘルムヴォイド ○○
まぁ総じてマリガン死が多かったですね。
青抜いた版で挑んだんですが、ブレストの偉大さがわかりました糸冬
今週はM15のプレリですね!行きたいけど行けないパターン(´д`)
デッキは宣言通り魔改造したグリセルストームです。
レシピは以下
グリセルブランド 3
コーリスの子 1
エムラクール 1
朽ちゆくインプ 1
Elvish Spirit Guide 1
暗黒の儀式 4
水蓮の花びら 4
金属MOX 2
思考囲い 2
陰謀団療法 2
燃え立つ願い 1
俗世の教示者 4
信仰なき物あさり 4
納墓 4
浅すぎる墓穴 4
御霊の復習 4
死体発掘 2
再活性 1
血染めのぬかるみ 4
汚染された三角州 4
Badlands 3
Bayou 2
Scrubland 1
Swamp 1
結果はなんと・・・1-3ドロップ \(^o^)/オワタ
1戦目 デッドガイエール(リンリン入ってるやつ) ××
2戦目 マーフォーク ○××
3戦目 土地単 ○××
4戦目 青黒ヘルムヴォイド ○○
まぁ総じてマリガン死が多かったですね。
青抜いた版で挑んだんですが、ブレストの偉大さがわかりました糸冬
今週はM15のプレリですね!行きたいけど行けないパターン(´д`)
神レガシー
2014年7月4日参加予定です!
使うデッキはいつものグリセルストームです。
メインは満足いく形になりましたが、サイドはあんまり練れてません。
需要が有るか不明ですが、レシピは大会後にでも載せようかと思います。
PS M15もうすぐですね。個人的には雀蜂の巣が気になります(笑)
使うデッキはいつものグリセルストームです。
メインは満足いく形になりましたが、サイドはあんまり練れてません。
需要が有るか不明ですが、レシピは大会後にでも載せようかと思います。
PS M15もうすぐですね。個人的には雀蜂の巣が気になります(笑)
近況
2014年6月11日最近は仕事が死ぬほど忙しくてあまりmtgできてません(´_ゝ`)
まあ神レガシーに向けて調整したいとは思ってますが…。
今んとこBUGコントロールかグリセルストームの予定だけど、メタ的に今話題のエルフとテンポには勝てるデッキにしたいですね。
とりあえずまた魔改造したデッキを考えようと思います
まあ神レガシーに向けて調整したいとは思ってますが…。
今んとこBUGコントロールかグリセルストームの予定だけど、メタ的に今話題のエルフとテンポには勝てるデッキにしたいですね。
とりあえずまた魔改造したデッキを考えようと思います
1回目は青の弁当箱
ケラノスさん2人こんにちはして青赤。
ケラノスさん強いで2-1
2回目の弁当箱も青にしたらケラノスさんこんにちはで青赤
バウンス5枚入ってたけど生物の質がいまいちで1-2
商品からケラノスさんこんにちはww
プレリ2回で4枚とは…スタン青赤待ったなし!?
ストレージで眠ってるラルザレックとともに組んでみるかな!
ケラノスさん2人こんにちはして青赤。
ケラノスさん強いで2-1
2回目の弁当箱も青にしたらケラノスさんこんにちはで青赤
バウンス5枚入ってたけど生物の質がいまいちで1-2
商品からケラノスさんこんにちはww
プレリ2回で4枚とは…スタン青赤待ったなし!?
ストレージで眠ってるラルザレックとともに組んでみるかな!
土曜日12時レガシー
2014年4月6日行ってきました。デッキはいつものグリセルストーム
結果は1-5という不甲斐ない成績(T_T)
もうなんか書くことも無いくらい良いとこ無い感じ。
終わった後はずっとはとうさんとちるさんとフリプ。
ざっくり作ったデッキが思いの外強かったので、そっちで出れば良かった…。
後は久々に京都で会ったゆうたろうさんと遭遇w
なんという奇跡ww
絡んだ方々お疲れさまでした!
結果は1-5という不甲斐ない成績(T_T)
もうなんか書くことも無いくらい良いとこ無い感じ。
終わった後はずっとはとうさんとちるさんとフリプ。
ざっくり作ったデッキが思いの外強かったので、そっちで出れば良かった…。
後は久々に京都で会ったゆうたろうさんと遭遇w
なんという奇跡ww
絡んだ方々お疲れさまでした!
23日20時の部レガシー
2014年3月24日使用デッキはいつものグリセルストームで結果は3-0。
出来すぎ君でした。
R1エルフ○○
G1相手マリガンしたところに後手2ターン目にエムラシュート。しばらくぐだってからグリセル走らせて勝ち。
G2エルフはSnTに変形するとスピード負けするので、思案2と囲い1をアウトして実提2と直感1インのみ。
こっち1マリ相手2マリスタート。1ターン目に囲いだか暴露撃って垣間見る自然落として2ターン目にコンボで勝ち。
R2パトリオット○○
G1確か先手1ターン目に研究して埋め。返しで不毛され、2ターン目に土地とMOXで釣り竿→WiLL。次のターンの釣竿が通って勝ち
G2土地4騙し討ちエムラ2みたいなハンドをキープ。お互いゆっくり展開したところで囲い2でWiLLともみ消し抜いて、騙し討ちエムラ→エムラで勝ち。
R3トロン○×○
G1後手で2キル。
G2SnTに変形。2ターン目に磁石のゴーレムが通ってしまい2回殴られたところで実提グリセル。(ここまでで相手15マナ以上でるけど出してこないから何も持ってない)
暫くぐだってる間に針(グリセル)とイス出されて困る。その後エムラシュートして滅殺してみたが返しでカラカス引かれて死亡。
G3は1マリしたらテンパイハンドで先手1キル。
いろいろ噛み合った日でした!
しかし相変わらずダイスは弱いなぁ…。
出来すぎ君でした。
R1エルフ○○
G1相手マリガンしたところに後手2ターン目にエムラシュート。しばらくぐだってからグリセル走らせて勝ち。
G2エルフはSnTに変形するとスピード負けするので、思案2と囲い1をアウトして実提2と直感1インのみ。
こっち1マリ相手2マリスタート。1ターン目に囲いだか暴露撃って垣間見る自然落として2ターン目にコンボで勝ち。
R2パトリオット○○
G1確か先手1ターン目に研究して埋め。返しで不毛され、2ターン目に土地とMOXで釣り竿→WiLL。次のターンの釣竿が通って勝ち
G2土地4騙し討ちエムラ2みたいなハンドをキープ。お互いゆっくり展開したところで囲い2でWiLLともみ消し抜いて、騙し討ちエムラ→エムラで勝ち。
R3トロン○×○
G1後手で2キル。
G2SnTに変形。2ターン目に磁石のゴーレムが通ってしまい2回殴られたところで実提グリセル。(ここまでで相手15マナ以上でるけど出してこないから何も持ってない)
暫くぐだってる間に針(グリセル)とイス出されて困る。その後エムラシュートして滅殺してみたが返しでカラカス引かれて死亡。
G3は1マリしたらテンパイハンドで先手1キル。
いろいろ噛み合った日でした!
しかし相変わらずダイスは弱いなぁ…。
3月9日12時の部レガシー
2014年3月11日デッキはいつものTinFinで出ました。
R1 BUGデルバー
G1 後手で2害無しのテンパイハンドキープする。1Tに死儀礼だされたため動かざるを得なくなり、ぶっぱしたら案の定カウンターされて負け。
G2 ドロソ山盛りハンドキープしたら相手にドブンされて間に合わず負け。
0-1
R2 デスタク
G1 後手スタート。そこそこハンドキープするもサリア、カラカスが邪魔で負け。
G2 スニショにチェンジ。騙し討ち設置まで後1Tのところで、まさかの破棄者ペタル指定でマナ足りなくなり負け。
0-2
R3 エルフ
G1 後手。コンボ決めて勝ち。
G2 騙し討ちグリセル着地まで行って14ドローしたらライフが2で相手の場に死儀礼。ザ、カスプレイ(´_ゝ`)
G3 騙し討ちグリセルエムラな感じで勝ち。
1-2
R4 魚
G1 後手。ハンデスあり2キルハンドキープしてコンボ決めて勝ち。
G2 騙し討ちグリセルエムラで勝ち。
2-2
R5 魚
G1 後手。土地無しテンパイハンドをキープ。(ペタル思案ブレスト納墓浅すぎる墓穴×2とエムラ)でペタルから思案で土地探しに行ったら見つからず、その後も5T位土地見えず死亡。
G2 騙し討ちエムラでまっさらにするも追撃出来ずにもじもじしてたらテンドリルと引いて削りきって勝ち。
G3 騙し討ちグリセルエムラで勝ち
3-2
なんとか勝ち越し。しかしこの日は全く運がなかった。
と言うかダイス全て負け。糞か(´_ゝ`)
この日の教訓は
・罠ハンドキープのご利用は計画的に
・相手の場を見ましょう
・カラカスはきつい(´_ゝ`)
R1 BUGデルバー
G1 後手で2害無しのテンパイハンドキープする。1Tに死儀礼だされたため動かざるを得なくなり、ぶっぱしたら案の定カウンターされて負け。
G2 ドロソ山盛りハンドキープしたら相手にドブンされて間に合わず負け。
0-1
R2 デスタク
G1 後手スタート。そこそこハンドキープするもサリア、カラカスが邪魔で負け。
G2 スニショにチェンジ。騙し討ち設置まで後1Tのところで、まさかの破棄者ペタル指定でマナ足りなくなり負け。
0-2
R3 エルフ
G1 後手。コンボ決めて勝ち。
G2 騙し討ちグリセル着地まで行って14ドローしたらライフが2で相手の場に死儀礼。ザ、カスプレイ(´_ゝ`)
G3 騙し討ちグリセルエムラな感じで勝ち。
1-2
R4 魚
G1 後手。ハンデスあり2キルハンドキープしてコンボ決めて勝ち。
G2 騙し討ちグリセルエムラで勝ち。
2-2
R5 魚
G1 後手。土地無しテンパイハンドをキープ。(ペタル思案ブレスト納墓浅すぎる墓穴×2とエムラ)でペタルから思案で土地探しに行ったら見つからず、その後も5T位土地見えず死亡。
G2 騙し討ちエムラでまっさらにするも追撃出来ずにもじもじしてたらテンドリルと引いて削りきって勝ち。
G3 騙し討ちグリセルエムラで勝ち
3-2
なんとか勝ち越し。しかしこの日は全く運がなかった。
と言うかダイス全て負け。糞か(´_ゝ`)
この日の教訓は
・罠ハンドキープのご利用は計画的に
・相手の場を見ましょう
・カラカスはきつい(´_ゝ`)
晴れる屋レガシー
2014年2月17日20時~のに参してきました。
使ったデッキはいつものグリセルストーム。
1戦目:エルフ(○○)
①死儀礼出されるも納墓×2からの浅すぎる墓穴からコンボ決めて勝ち
②SnTにチェンジ。実提からグリセル出そうとしたら白鳥飛んできてもたつく。
でもライフなくなる前に騙し討ち間に合って勝ち。
2戦目:カナスレ(××)
①1マリキープも良いとこなく削りきられる。
②トリマリで土地3キープも土地しか引かず死亡。
3戦目:青単スタイフルノート
①willとカンスペ乗り越えられず負け
②釣竿3発目がやっと通って勝ち
③行き詰まり張られるも囲いから強引に動いて勝ち
今日は総じて引きがぬるかった(´_ゝ`)
使ったデッキはいつものグリセルストーム。
1戦目:エルフ(○○)
①死儀礼出されるも納墓×2からの浅すぎる墓穴からコンボ決めて勝ち
②SnTにチェンジ。実提からグリセル出そうとしたら白鳥飛んできてもたつく。
でもライフなくなる前に騙し討ち間に合って勝ち。
2戦目:カナスレ(××)
①1マリキープも良いとこなく削りきられる。
②トリマリで土地3キープも土地しか引かず死亡。
3戦目:青単スタイフルノート
①willとカンスペ乗り越えられず負け
②釣竿3発目がやっと通って勝ち
③行き詰まり張られるも囲いから強引に動いて勝ち
今日は総じて引きがぬるかった(´_ゝ`)
晴れる屋レガシー
2014年2月6日20時からのに参加してきました
1戦目SnT ××
1ゲーム 囲いで全知、実提、エムラのうちの実提落としたら返しで全知引かれてエムラで負け。全知落としとけば、実提でこっちグリセル出せれたのでそっちのが良かったかも。
2ゲーム SnTにチェンジ。3ターン目の騙し討ちをwillされ、相手のコンボ決まって負け
2戦目RUGデルバー ○○
1ゲーム 相手がクロックなしキープだったので、ゆっくり準備してコンボ決めて勝ち
2ゲーム SnTにチェンジ。相手マングーススタート。1ゲーム目と同じ感じで勝ち
3戦目土地単 ×○○
1ゲーム マナボンドからMaze出てきて2ターン目に抵抗の宝珠出される。
こっちもグリセル釣るもMazeのせいで絆魂できず負け。その後気がついたけど宝珠あったらペタル出せないからコンボプランだとダメっていうね…
メインにエムラが欲しいと思いました。
2ゲーム SnTに変えてエムラシュート連打して勝ち
3ゲーム 同上
1戦目SnT ××
1ゲーム 囲いで全知、実提、エムラのうちの実提落としたら返しで全知引かれてエムラで負け。全知落としとけば、実提でこっちグリセル出せれたのでそっちのが良かったかも。
2ゲーム SnTにチェンジ。3ターン目の騙し討ちをwillされ、相手のコンボ決まって負け
2戦目RUGデルバー ○○
1ゲーム 相手がクロックなしキープだったので、ゆっくり準備してコンボ決めて勝ち
2ゲーム SnTにチェンジ。相手マングーススタート。1ゲーム目と同じ感じで勝ち
3戦目土地単 ×○○
1ゲーム マナボンドからMaze出てきて2ターン目に抵抗の宝珠出される。
こっちもグリセル釣るもMazeのせいで絆魂できず負け。その後気がついたけど宝珠あったらペタル出せないからコンボプランだとダメっていうね…
メインにエムラが欲しいと思いました。
2ゲーム SnTに変えてエムラシュート連打して勝ち
3ゲーム 同上
レガシーの現状メモ
2014年2月3日しばらく使っているTinfinsメモ
・メイン
グリセルブランド 4
コーリスの子 2
引き裂かれし永劫エムラクール 1
納墓 4
浅すぎる墓穴 4
御霊の復讐 4
思考囲い 4
入念な研究 3
渦巻く知識 4
思案 3
直観 1
白鳥の歌 1
暗黒の儀式 4
水蓮の花びら 4
金属モックス 1
苦悶の触手 1
アンシー 3
バットランド 1
スクラブランド 1
沼 1
島 1
汚染された三角州 4
沸騰する小湖(ぬかるみにしたい) 4
・サイド
エムラクール 3
実物提示教育 4
騙し討ち 4
裏切り者の都 2
古の墳墓 1
ボルカ 1
サイド後にSnTにチェンジするスタイル。
メインのエムラは激しくいらないんだけど、サイド後にエムラ4にしたいから無理矢理入れてる(T_T)
ほんとは2枚目の白鳥にしたい。
他のサイドプランだとAntにするか、素直に墓地対策対策するのがあるんだけど
現状はSnTにしてみてる。詳しい考察は次にでも…
・メイン
グリセルブランド 4
コーリスの子 2
引き裂かれし永劫エムラクール 1
納墓 4
浅すぎる墓穴 4
御霊の復讐 4
思考囲い 4
入念な研究 3
渦巻く知識 4
思案 3
直観 1
白鳥の歌 1
暗黒の儀式 4
水蓮の花びら 4
金属モックス 1
苦悶の触手 1
アンシー 3
バットランド 1
スクラブランド 1
沼 1
島 1
汚染された三角州 4
沸騰する小湖(ぬかるみにしたい) 4
・サイド
エムラクール 3
実物提示教育 4
騙し討ち 4
裏切り者の都 2
古の墳墓 1
ボルカ 1
サイド後にSnTにチェンジするスタイル。
メインのエムラは激しくいらないんだけど、サイド後にエムラ4にしたいから無理矢理入れてる(T_T)
ほんとは2枚目の白鳥にしたい。
他のサイドプランだとAntにするか、素直に墓地対策対策するのがあるんだけど
現状はSnTにしてみてる。詳しい考察は次にでも…
今のスタンダードのデッキ
2014年1月11日 TCG全般ビオランテ(セレズニアアグロ)
復活の声 4
羊毛鬣のライオン 3
空殴り 3
魔女跡追い 3
威名の英雄 3
放逐する僧侶 2
ワームの到来 4
セレズニアの魔除け 4
怯まぬ勇気 4
植生噴出 3
群の統率者アジャニ 3
寺院の庭 4
セレズニアのギルド門 4
平地 8
森 8
~サイド~
空殴り 1
霧裂きのハイドラ 3
異端の輝き 2
値生まれの防衛 2
放逐する僧侶 2
オルゾヴァの贈り物 1
今わの際 4
隙を見て致死ダメージを叩き込むもはやコンボデッキ
メインで赤系に有利で青単に不利
サイド後に青単に有利
同型や緑赤にも有利なはず。
コントロールも復活の声が頑張ってくれるのて割と行けます。
何より植生噴出とか使ってるのが自分しか居ないのが良いですね。
復活の声 4
羊毛鬣のライオン 3
空殴り 3
魔女跡追い 3
威名の英雄 3
放逐する僧侶 2
ワームの到来 4
セレズニアの魔除け 4
怯まぬ勇気 4
植生噴出 3
群の統率者アジャニ 3
寺院の庭 4
セレズニアのギルド門 4
平地 8
森 8
~サイド~
空殴り 1
霧裂きのハイドラ 3
異端の輝き 2
値生まれの防衛 2
放逐する僧侶 2
オルゾヴァの贈り物 1
今わの際 4
隙を見て致死ダメージを叩き込むもはやコンボデッキ
メインで赤系に有利で青単に不利
サイド後に青単に有利
同型や緑赤にも有利なはず。
コントロールも復活の声が頑張ってくれるのて割と行けます。
何より植生噴出とか使ってるのが自分しか居ないのが良いですね。